・タカシマヤ各店とジェイアール名古屋タカシマヤ、JU米子高島屋 友の会サロンにてお申し込みいただけます。
※いよてつ高島屋(松山)を除く。
友の会サロンの所在地はこちら >>
なお、郵送やWEBでのお申し込みは受け付けておりません。
・ご入会の際は、初回積立会費(現金)、ご本人様を証明するもの(公的証明書:運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード など)をご用意ください。
また、[口座自動振替積立]をご希望の場合は、金融機関お届け印をご用意ください。
・ご本人様がお手続きにお越しいただけない場合は、代理で入会手続きをされる方が「委任状」をお持ちいただければ手続きいただけます。
ご入会方法はこちら >>
「委任状」はこちら >>
・制限はございません。
・使用できません。積立会費は各店友の会サロンに現金をお持ちいただく[ご来店積立]か、友の会指定金融機関から引き落としの[口座自動振替積立]に限らせていただきます。
会費の入金方法はこちら >>
・ご入会店舗以外でも、積立会費をご入金いただけます。
※いよてつ高島屋(松山)を除く。
友の会サロンの所在地はこちら >>
・[ご来店積立]の会員様は、最寄りの友の会サロンにて遅延月分と当月分のご入金手続きをお願いします。ご入会店舗以外でも、積立会費をご入金いただけます。
友の会サロンの所在地はこちら >>
・[口座自動振替積立]の会員様は、翌月の振替日に2カ月分をお引き落としさせていただきます。なお、積立最終月(12カ月目)に口座残高不足等でお引き落としできない場合は、満期お受取り額が自動チャージされません。その場合、友の会サロンにご来店いただき、不足分のご入金(現金)と満期手続きが必要となります。あわせて継続入会を希望される場合は、手続き時に初回分の積立会費(現金)をご入金いただきます。
※なお、積立会費のご入金遅延が重なりますと書面にてご通知させていただきます。その場合、積立のご意思がないものとして、退会扱いとさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
・[口座自動振替積立]を選択された場合、「口座振替、自動チャージ」に関わる費用として初回口座振替時に『会員証・お買物カード』1枚につき、[年度事務手数料500円(税込)]をお引き落としさせていただきます。
[口座自動振替積立]は、ご来店不要で『会員証・お買物カード』に満期お受取額が「自動チャージ」されます。また、積立最終月(12カ月目)に郵送される[継続意思確認ハガキ]を返信することで「満期・継続入会手続き」が可能です。
※[ご来店積立]を選択された場合は、[年度事務手数料]は不要ですが、ご来店による各種手続きが必要です。
・コースの変更はお受けできません。また、増口手続きは可能ですが、手続きをされた月が入会月となります。
『会員証・お買物カード』とお引き落としされる金融機関お届け印をお持ちのうえ、友の会サロンでの手続きをお願いします。
『会員証・お買物カード』をお持ちのうえ、友の会サロンでの手続きをお願いします。
・ご入会される方と、預金口座名義人が異なっても手続きいただけます。
・現金では、お受け取りいただけません。『会員証・お買物カード』に自動チャージいたします。
ただし、解約の場合は、ボーナス分を除いた積立額を現金でお返しします。
・積立最終月(12カ月目)の10日頃に届く「満期・継続入会手続きのご案内」(封書)に同封の「ハガキによる継続入会手続きのご案内」をご参照ください。
「継続意思確認ハガキ」の記入例はこちら >>
・有効期限はございません。
・『会員証・お買物カード』残高の範囲内で、以下の店舗、高島屋のショッピングサイトで利用することができます。
・タカシマヤ各店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、JU米子高島屋、タカシマヤ ウオッチメゾン(日本橋・大阪)、ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン、タカシマヤフードメゾン(おおたかの森店 ・新横浜店)、ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン 岡崎店、各店レストラン街ならびに高島屋オンラインストア、高島屋通信販売、食料品宅配 高島屋ローズキッチンの各ショッピングサイトでご利用いただけます。
※いよてつ高島屋(松山)を除く。
※一部ご利用いただけない店舗がございます。
※タカシマヤファッションスクエアを除く。
ご利用可能店舗一覧はこちら >>
※ 高島屋オンラインストア、高島屋通信販売、食料品宅配 高島屋ローズキッチンでのご利用につきましては、事前に高島屋のショッピングサイト(オンラインストア上のマイページ内)または各店友の会サロンにて「認証コード」の登録が必要です。
※ジェイアール名古屋タカシマヤオンライン販売ではご利用いただけません。
※「認証コード」の登録は会員ご本人様に限ります。(WEB登録利用時間 朝8:00〜夜中2:00)
「認証コード」のご登録方法・ご利用方法はこちら >>
・次の商品等はご利用除外となります。
ギフトカード、商品券、各種ギフト券類、金・銀・白金等の地金類、各種チケット類、パテック フィリップ その他高島屋が指定するもの。
※詳しくは、各店友の会サロンにお問い合わせください。
・ご利用に際し、併用いただけます。
・ポイント付与サービスは対象外です。
・『会員証・お買物カード』をご利用の際、レシートに残高が表示されます。また、各店友の会サロンのほか高島屋のショッピングサイト(オンラインストア上のマイページ内)やタカシマヤアプリでもご確認いただけます。(高島屋のショッピングサイトおよびタカシマヤアプリで残高を確認する場合には、事前に高島屋のショッピングサイトまたは各店友の会サロンにて「認証コード」の登録が必要です。)
「認証コード」の登録はこちら >>
タカシマヤアプリはこちら >>
・すみやかにご入会された友の会サロンにご連絡ください。『会員証・お買物カード』の利用停止手続きをいたします。あわせて最寄りの警察署に届出をお願いします。友の会サロンにて『会員証・お買物カード』の再発行手続きをいたします。その場合、再発行1件につき300円(税込)の手数料をいただきます。旧『会員証・お買物カード』は、無効といたします。
・「認証コード」は高島屋のショッピングサイトまたは各店友の会サロンにてご登録いただけます。(WEB登録利用時間 朝8:00〜夜中2:00)
ご不明な点につきましては、ご入会の友の会サロンにお問い合わせください。
※最初の満期手続きを完了、もしくは、残高のある『会員証・お買物カード』が対象となります。(会員様情報に電話番号と生年月日を登録していること)
※「認証コード」は1回の登録で、高島屋のショッピングサイト・通信販売にて共通でご利用いただけます。
※『会員証・お買物カード』を複数枚お持ちの場合は、カード単位で登録が必要です。
※「認証コード」の登録は会員ご本人様に限ります。
※タカシマヤファッションスクエアを除く。
「認証コード」のご登録方法・ご利用方法はこちら >>
・高島屋のショッピングサイトおよび各店友の会サロンでは「認証コード」の照会はできません。
あらためて高島屋のショッピングサイトまたは各店友の会サロンにて「認証コード」の再登録を行ってください。
・タカシマヤ各店にて開催の有料催は、『会員証・お買物カード』のご提示で会員ご本人様に限り、無料でご入場いただけます。
ご予約時にタカシマヤ友の会会員である旨をお申し出いただき、「優待ご利用券」を当日チェックイン時にフロントにご提示ください。
ご優待案内はこちら >>
施設により利用方法が異なります。詳しくは以下「ご優待案内」より各施設情報に記載の【利用方法】をご覧ください。
ご優待案内はこちら >>
・各店の友の会サロンへご連絡をお願いします。変更手続きは、お電話でも承ります。
友の会サロンの所在地はこちら >>
・『会員証・お買物カード』、会員ご本人様を証明するもの(公的証明書:運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード など)、定期会費積立領収証([ご来店積立]の会員様のみ)、印鑑をお持ちいただき、各店友の会サロンまでお越しください。ご入会された店舗以外でもお手続きいただけます。
・会員ご本人様が記入された「委任状」と代理の方ご本人様を証明するもの(公的証明書:運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード など)が必要となります。
「委任状」はこちら >>
・会員ご本人様が亡くなられた場合、友の会サロンまでご連絡ください。『会員証・お買物カード』は会員ご本人様以外はご利用いただけません。「退会・解約」、「名義変更」いずれもお手続きが必要となります。
詳しくはこちら >>