満期手続きのご案内
手続き方法
『お手続き方法』のお知らせ
― 満期・継続入会手続き方法のご案内 ―
- 口座自動振替積立の会員様
-
ご来店いただかずに、「自動チャージ」と「継続意思確認ハガキ」で
満期・継続入会手続きが完了いたします。
- ご来店不要
- お手続き方法が
変更になりました
「自動チャージ・口座振替」に関わる費用として、『会員証・お買物カード』1枚ごとに[年度事務手数料500円(税込)]を頂戴いたします。
※契約年度の最初の口座振替時に、積立会費とあわせて振替させていただきます。
手続き完了までの流れ
積立最終月(12カ月目)
※1「継続意思確認ハガキ」記入例
- (1) 次年度契約について該当する欄に◯印を付けます。
-
(2)
最後に必ずご署名ください。
(記入後、同封のグレーのシールを貼付してください。)
〈例〉
これまでの契約と同じコース・口数で継続契約を希望する場合
(1)の引落欄に○印をつけ、
(2)のご署名欄に署名。
※訂正の場合は「二重線」を引き、お書き直しをお願いします。
- ●満期手続き月(13カ月目)の20日以降の初回口座振替で新規手続き開始、または退会をご確認ください。
- ●期日までにハガキをご投函できなかった場合や12カ月目までの積立会費を完納していなかった場合は、満期手続き月(13カ月目)になりましたら『会員証・お買物カード』と「継続意思確認ハガキ」をお持ちのうえ、友の会サロンにて手続きをお済ませください。
- ※ハガキに記入不備があった場合や、「ご来店積立に変更」を選択した場合も友の会サロンでの手続きとなります。
- ※「満期・継続入会手続きのご案内」に同封の「ハガキによる継続入会手続きのご案内」もご参照ください。
- ※「口座自動振替積立」の途中でも「ご来店積立」に切り換えることができます。ただし、[年度事務手数料]のご返金はいたしません。
- ご来店積立の会員様
-
満期手続き月(13カ月目)に各店の友の会サロンでお手続きください。
- ご来店必要
- お手続き方法に
変更はございません - 年度事務手数料
は不要
- ※積立最終月(12カ月目)の定期会費積立領収証が「満期手続き日」のお知らせになります。
- ※「ご来店積立」の途中でも「口座自動振替積立」に切り換えることができます。ただし、手続き上「積立月9カ月目」までをめどにお願いいたします。
- ※『会員証・お買物カード』を紛失等の場合、下記「ご注意点」をご確認ください。
- ※定期会費積立領収証(12カ月目)を紛失の場合、会員ご本人様を証明するもの(公的証明書)をお持ちください。
- ※システム変更に伴い、印鑑は不要となりました。
ご注意点
- ■積立最終月(12カ月目)以前の満期・継続入会手続きの受付はいたしかねますのでご了承ください。
- ※ご継続入会の際は、ご来店によりお手続きいただいた月が、翌年の満期のお受け取り月となります。
- ■満期のお手続きが遅れますと、次年度の満期のお受け取り月も遅れます。また、会報誌のお届けが一時停止する場合がございますのでご了承ください。
- ■『会員証・お買物カード』の紛失等の場合
- カード再発行のお手続きを承ります。再発行手数料として300円(税込)を頂戴いたします。あわせて、会員ご本人様を証明するもの(公的証明書)をお持ちください。
- ■『会員証・お買物カード』に関するお願い
- 積立中の契約を含めすべての契約が満了し、残高0円となるまで、大切に保管ください。
- ■会員ご本人様がお手続きにお越しいただけない場合
- 代理人様のご来店にて、お手続きを承ります。委任状と代理人様の公的証明書を必ずお持ちくださいますよう、お願い申しあげます。
口座自動振替積立の会員様で委任状が必要な場合は、「満期・継続入会手続きのご案内」同封の委任状をご利用いただけます。なお、用紙は友の会サロンでもご用意いたしております。係員までお申し付けくださいませ。 - ■公的証明書
- 運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード・写真付住民基本台帳カード 等
※詳しくは、タカシマヤ友の会〈ローズサークル〉の会則(契約約款)をお読みいただくか、各店友の会サロンにお問い合わせください。
チャリティまたは粗品の
お引き換え終了のお知らせ
満期を迎えられた会員様への「チャリティ」または「粗品」のお引き換えは、2022年8月31日(水) をもちまして終了させていただきました。
何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
チャリティにご協力いただきました会員の皆様には心より御礼申しあげます。
■チャリティ団体への寄付のご報告(2022年3月-2022年8月末日)
《社会福祉法人 日本点字図書館》 114,480円(3,816口)
《一般社団法人 全国食支援活動協力会》 199,590円(6,653口)
ご賛同いただきました会員様には、心から御礼申しあげます。