満期・継続入会手続き方法のご案内

オンライン継続手続きサービスで抽選プレゼント

オンライン継続手続きサービスで、満期・継続入会手続きをされた会員様の中から

毎月抽選で5,000円×5名様、1,000円×50名様に

「タカシマヤギフトカード」をさしあげます。

口座自動振替積立の会員様

積立最終月(12カ月目)の10日ごろ、「満期・継続入会手続きのご案内(封書)」をお届けいたします。
お手続きは『AもしくはBの方法』からお選びいただけます。

※複数の「満期・継続入会手続きのご案内(封書)」が届いた会員様は、すべての封書を開封していただき、
全契約に対する手続きをお願いいたします。

ご来店積立の会員様

お手続きは『AもしくはBの方法』からお選びいただけます。

ご注意点

  • ■「積立最終月(12カ月目)」以前の「満期・継続入会手続き」の受付はできません。あらかじめご了承ください。
    ※友の会サロンでの「満期・継続入会手続き」の際は、ご来店によりお手続きされた月が、翌年の満期お受取額が「自動チャージ」される月となります。
  • ■「満期・継続入会手続き」が遅れますと、次年度の契約が開始されません。必ず「積立最終月(12カ月目)」のお手続き期限内での、オンライン継続手続きサービスでの登録、継続意思確認ハガキの投函、積立が完了した翌月(13カ月目)に友の会サロンでお手続きのいずれかの方法での手続き登録をお願いいたします。
  • ■契約を継続されない(退会)場合も、オンライン継続手続きサービス、継続意思確認ハガキ、各店友の会サロンでのいずれかの手続きが必要となります。
  • ■『会員証・お買物カード』の紛失等の場合
    カード再発行のお手続きを承ります。再発行手数料として300円(税込)を頂戴いたします。あわせて、会員ご本人様を証明するもの(公的証明書)をお持ちください。
  • ■『会員証・お買物カード』に関するお願い
    積立中の契約を含めすべての契約が満了し、残高0円となるまで、大切に保管ください。
  • ■友の会サロンでのお手続きの際、会員ご本人様がお越しいただけない場合
    代理人様のご来店にて、お手続きを承ります。委任状と代理人様の公的証明書を必ずお持ちください。
    なお、用紙は友の会サロンでもご用意いたしております。係員までお申し付けくださいませ。
    タカシマヤ友の会ホームページよりプリントアウトも可能です。
    委任状の印刷はこちら
  • ■公的証明書
    運転免許証・運転経歴証明書・マイナンバーカード・写真付住民基本台帳カード・パスポート 等

委任状のご案内は
こちら

※詳しくは、タカシマヤ友の会〈ローズサークル〉の会則(契約約款)をお読みいただくか、各店友の会サロンにお問い合わせください。