ハミングタイム
2024年 11・12月号

イメージ画像

特集
伝わる、手書き。

手書きで感謝を伝える機会が増える年末年始。デジタルの時代だからこそ大切にしたい、その人らしさや個性が滲み出る手書きの魅力に迫ります。

連載企画

イメージ画像

It’s a selection!

モノトーンカラーが多くなりがちな冬に映える「赤」のニット。ホリデーシーズンの装いに、華やかな彩りを添えてくれます。

イメージ画像

ハミングレシピ

塩こんぶの旨みを生かした「鯛のカルパッチョ」。カリカリ小梅の食感も楽しい、見た目も鮮やかな一品。クリスマスの食卓にもおすすめです。

イメージ画像

奈良・圓照寺山村御流 季節の小径 −花は野にあるように−

山村御殿圓照寺の御座の間で、青瓷(せいじ)の器に青緋椿(せいひつばき)を生けました。その凛とした美しい姿に、心があらわれます。

イメージ画像

ニッポン新トラベル

光のアートに出会うため、箱根「彫刻の森美術館」へ。壁一面をステンドグラスが覆う「幸せをよぶシンフォニー彫刻」。塔の中に入ると、そこには幻想的な世界が広がっていました。

イメージ画像

タカシマヤピックアップ

乾燥が気になる季節に「采茶~SAICHA(サイチャ)」のフェイシャルオイルを。茶の実から抽出した“一番搾り”のオイルのみを使った自然派プロダクトです。

Backnumber過去の号

2025

イメージ画像

1・2月号

海が育む、縁起もの。

詳しくはこちら

2024

イメージ画像

11・12月号

伝わる、手書き。

詳しくはこちら

イメージ画像

9・10月号

箸の美

詳しくはこちら

イメージ画像

7・8月号

ミライの食卓。

詳しくはこちら

イメージ画像

5・6月号

心はずむ雨の日に。

詳しくはこちら

イメージ画像

3・4月号

森を暮らしに。

詳しくはこちら

イメージ画像

1・2月号

新春、もち百景

詳しくはこちら

2023

イメージ画像

11・12月号

いつも、すてきでいてほしい。

詳しくはこちら

イメージ画像

9・10月号

型染の可能性

詳しくはこちら

イメージ画像

7・8月号

国産めがねのススメ。

詳しくはこちら

イメージ画像

5・6月号

もっと自分らしさを。

詳しくはこちら

イメージ画像

3・4月号

北欧の春の光を暮らしに

詳しくはこちら

イメージ画像

1・2月号

昆布の祝宴

詳しくはこちら

“ハミングタイム”は、友の会会員様へお届けします。
入会ご希望の方はこちらをご覧ください。

入会申し込みはこちら

会報誌のお届けについて
お届けしている会報誌「タカシマヤ友の会会報誌(ハミングタイム)」について、ご不要な場合はお届けを中止させていただきます。ご入会・満期手続き時に確認させていただきますので、友の会サロンにお申し付けください。